rss ログイン
陶磁研究 やまぼうし会  - (旧 日本陶磁芸術学会東京藝大支部)

支部活動紹介1:陶芸を通した交流

藝大支部では、東京藝術大学陶芸研究室とのコラボレーションにより、陶芸教育や作陶活動、陶磁芸術交流を展開しています。(詳細はこちら)

支部活動紹介3:展示会の開催

展示会を年1回開催をしています。会員一人一人の作品発表の場を提供すると共に大学の支援、及び学生の援助を目的とします。
詳細はこちら

支部活動紹介5:国際研修旅行

国際陶磁芸術学会(ISCAEE)主催の国際シンポジウムに2年に1回参加し、参加国の陶芸研究や開催国の陶芸体験等を しています。また各年で、友好関係の国へ研修に行っています。

支部活動紹介2:学会研究会

学会員および学会員紹介の一般の方を対象に、芸大の教授・先生方・卒業生による陶芸講習会を行っています。(詳細はこちら)

支部活動紹介4:国内研修旅行

国内の陶芸産地を中心に、東京芸大の先生方、学生さんと会員が 一緒に研修をしています(2泊3日程度)。 一般には入れないところなど見学できたり、人間国宝等作家の方々のお話を伺ったりしています。

関連サイト

国際陶芸教育交流学会ホームページ
http://iscaee.org/

日本陶磁芸術学会ホームページ
http://www.jsca.jp/

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.